• HOME
  • プレゼン内容一覧
  • お申込み
2018.07.18 02:01

"日本一のモデルクリニック"を目指すチームのヒミツ

日本一のモデルクリニックをビジョンとして掲げている梅華会。 6院のクリニックそれぞれの強みを活かしながら、 各院のスタッフがどのように成長を遂げているのか? モデルクリニックを目指す上で大切にしていることは何なのか?ビジョンを明確にし、同じ方向を向いてスタッフが成長してきた 過程...

2018.07.18 02:00

おおこうち内科クリニック進化論

私たちおおこうち内科クリニックが考えるよいチームとは「みんな違ってみんないい」ということ。それぞれが違った力を発揮し、それぞれが認め合う。さまざまな困難がありつつも、イベントやセミナーに参加しながら乗り越えてきました。動画も盛り込みながら、当クリニックのチームワークの良さをお伝え...

2018.07.18 01:59

最高のチームワークになる秘訣 ~チームODC式~

大谷歯科クリニックのアピールポイントを聞かれたときに、私は自信を持って「チームワークの良さ」と答えることができます。友人にもよく仲が良くて羨ましいと言われるほどです。その仲の良さが仕事現場でもチームワークとして発揮され、毎日楽しく効率よく仕事ができているのだと思います。その秘訣は...

2018.07.18 01:58

Love&リスペクト

私たちは、常にクレドを意識しながら仕事をしています。自分のことだけでなく、患者様や周りにいるスタッフ、仲間をリスペクトしながら支え合っています。スタッフ全員で作り上げてきた梶の木ならではの「チームワーク」について皆様にお伝えしたいと思います。梶の木内科医院(岐阜県)

2018.07.18 01:57

テーマパークを目指して

私達のクリニックが目指しているものは「テーマパーク」です。テーマパークにはそれぞれに魅力的なコンテンツがあって、働く一人一人が熱い心を持ち合わせています。5年目を迎える現在、クリニックで共有している想いと活動を伝えます。梶山小児科・アレルギー科(兵庫県)

2018.07.18 01:56

大腸がん・胃がんで亡くなる方を0に!

『大腸がん・胃がんで亡くなる方を0に!』が喜多岡医院のモットーの1つです。先生をはじめ、スタッフから大腸がん検診や胃カメラを受けていただく声かけをしたり、様々な工夫をしながらスタッフ同士も情報共有を心掛け、なんと!昨年開院して初めて1年間大腸がん・胃がんで亡くなる人が0となりまし...

2018.07.18 01:55

『わたし』と「わたし」がチームワークを組めるようになったキセキ

チームとは何かを考えた時、私にとって1番大切なチームが私の中にあったそこに辿り着くまでのお話をします。医療法人hi-mex(大阪府)

2018.07.18 01:54

プロジェクトは全員参加で!チームぽよぽよのできるまで

今でこそキャスト(スタッフ)一人ひとりが「クリニックで叶えたい夢」を持ち、その実現や各自に任されたプロジェクトを全員で助け合える良いチームになっています。でも、昔は…チーム崩壊の危機を乗り越えるために大切にしたことを共有します。ぽよぽよクリニック(島根県)

2018.07.18 01:53

私たちが自信を持って言えること

私たち港みみはなのどクリニックは、スタッフ一人一人が常に向上心を持ち、成長し続けています開院して約5年が経ちますが、今まで私たちが行ってきた取り組みについて共有します。港みみはなのどクリニック(愛知県)

2018.07.18 01:52

ワッフルが大切にしているもの(人・繋がり)

クリニックは狭い空間。みんな仲良く!をモットーにしていますが、簡単なようでとても難しく、ワッフルでは1番力を入れています。 全てのスタッフを好きになる!そしてみんなを繋ぎたい・包みたい!その思いや工夫をお話しします。医療法人社団ワッフル(大阪府)

Copyright © 2025 クリニックセミナーフェス2018.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう